【今更聞けない】新卒カードをドブに捨てた?這い上がる4つの方法を解説
- 新卒カードを使った会社を辞めたいけど悩んでいる
- 新卒ですぐに辞めたらやばいかな
- 新卒カードを捨てた後のことを考えておきたい
新卒カードでせっかく入社したけど、「会社がブラックすぎる」「私と合っていない」
そんな時に、「新卒カードを捨てるのはもったいない…」「新卒すぐに辞めたら…」と悩んでしまいますよね。
結論からお伝えすると、新卒カードを捨てること自体は全く問題ではないです。
ただし、やるべきことや問題にならない理由をしっかり理解しておく必要はあります。
という訳でこの記事では、新卒カードをドブに捨てるか迷った時の行動や這い上がる方法について解説していきます。
クリックすると該当の箇所まで飛べます。
最後まで読むと、新卒カードを捨てでも決断すべきか、その後の行動をどうすべきかという点が分かります。
新卒カードを捨てるかどうかは、キャリアにおける最初の決断になるはずです。
だからこそ、何も考えずに行動するのではなく、しっかり客観的視点を持った自己理解を行っておきましょう。
\ おすすめの自己分析ツール/
カイ
- ブログ管理人:詳しいプロフィール
- 4つのキャリア経験あり:エンジニア、マーケター、営業、コンサルタント
- 第二新卒経験者:3ヶ月で7社から内定獲得、コンサル企業へ転職
- キャリア支援実績あり:50人を超えるキャリア支援
新卒カードを捨てるか迷ったらまずやってほしい4つのポイント
新卒カードとは、新卒として入社した際に持つ、ある種の優遇や期待の象徴です。
しかし、いざ働き始めると、自分が想像していた状況と大きなギャップがあることに気づくかもしれません。
そんなときにやっておきたい4つのポイントを紹介します。
順番に見ていきいましょう!
今の会社でのキャリアを考える
新卒カードを捨てる前に、まず現在の会社でのキャリアパスをしっかりと考えてみましょう。
会社でのキャリアパスを考える際のポイントはこちら
- 目指すキャリアが実現可能かどうか
- どういった昇進・昇給のパターンがあるか
- 他の会社と比べてどんな魅力があるか
ここで重要なのは、短期的な不満にとらわれず、中長期的な視点でキャリアプランを考えることです。
冷静に考えると、中長期的にキャリアのメリットが大きいのであればまずは頑張ってみるという選択が取れそうですね
自分自身がやめるべきか迷っているのは、「一時の感情」 or 「キャリアを考えた上での考え」といった点を見極めましょう。
自分の市場価値を調べる
新卒カードを手放す前に、自分の市場価値を正確に知ることが重要です。
自分のスキルや経験が業界内でどの程度の価値を持っているのかを把握することで、中長期的なキャリアの選択肢を拡大させることができます。
- 診断ツールを使用する
- 自分のスキルと募集要項を比較する
- 転職エージェントに聞く
関連記事:市場価値の低い人の特徴と転職で求められるようになる対処法
重要なのは、客観的なデータを得るという点です。
客観的なデータを得るなんて難しくない?
ミイダス
- 5分で市場価値を知ることができる
- 会員登録不要で、適性検査も行うことができる
算出された年収は高く出る場合が多いので、若干低く見積もることで市場価値を把握することができます
\5分で市場価値を調べよう/
社内で異動を考える
新卒で入社した会社を辞める際、実は会社ではなく部署やプロジェクトに問題がある場合があります。
その場合は、新卒カードを捨てる必要がないかもしれないです。
だからこそ、現在の部署やプロジェクトが合わないと感じるならば、社内異動を検討してみましょう。
異動によって、異なる職種や業務にチャレンジし、考えが変わる可能性がありますね
キャリアコーチに相談する
今の状態を的確に捉えるためにも、状況をプロに相談することをおすすめします!
筆者も社会人2年目に入ってすぐに思い悩み、相談した経験があります
キャリアコーチは、個々のキャリア目標の設定から、それを実現するための戦略的なアプローチまで、幅広いサポートを提供します。
キャリアコーチに相談するメリットは以下の通りです。
- 深い自己理解
- 客観的な視点の提供
- アクションプランの作成
- モチベーションの維持
キャリアコーチを選ぶ際は、その経験、専門性、そして自分との相性を考慮することが重要です。
\ 20代におすすめのキャリアコーチング/
無料の初回相談を提供しているコーチも多いため、実際に話してみて決めることがポイント!
新卒カードをドブに捨てた人が這い上がる4つの方法
新卒カードを捨てるか迷って、会社を辞めることになっても大丈夫です!
しっかりやるべきことを行うことで、這い上がることが可能なんです!
ここでは、新卒カードを「ドブに捨てる」という勇敢な決断をした人が這い上がるための4つの方法を紹介します。
辞めた理由をまとめる
まず最初に、辞めた理由をしっかりと整理することが重要です。
ここで重要なのは、自分自身が何に価値を感じ、何を避けたいと思っているのかを理解すること!!
- 辞めた理由を洗い出す
- 辞めた理由に順位を付ける
- 辞めた理由の根本原因・関係している価値観を結びつける
この過程は自己分析にもつながり、転職や今後のキャリアに必ず生きてきます!
やりたいことを明確にする
這い上がるためにやりたいことの2つ目は、自分が本当にやりたいことを明確にすることです。
これは簡単な作業ではありませんが、将来を見据えた時に、自分の情熱を感じられることに時間を投資することの価値は計り知れません。
自分のやりたいこと、すなわち理想の状態を明確にしないと同じ失敗を繰り返すことになります
やりたいことは6ステップの自己分析を通じてはっきりさせることができます。
- 自分のやってきた経験を棚卸しする
- 自分自身の性格や価値観を把握する
- 自分のなりたい姿を洗い出す
- なりたい姿を叶えるために必要な要素を洗い出す
- 経験と必要な要素のギャップを確認する
- キャリアステップに落とし込む
詳しくは下記をご覧ください!
自分の興味や情熱を追求することで、より充実した職業生活を送ることができるようになること間違いなしです。
第二新卒で転職する
新卒カードを捨てた後、這い上がるために「第二新卒」で転職をするのがおすすめ!
多くの企業は第二新卒を新鮮な視点やエネルギーを持ち込んでくれる貴重な人材と捉えています。
新卒時に得られる特別な待遇はなくとも、実務経験を積むことでさらに価値の高いキャリアを築くことが可能です。
第二新卒で転職を考えたら、ぜひ転職エージェントを活用しましょう!
転職エージェントは、無料で利用でき、自己分析から選考対策、諸手続きまで行ってくれるので使わないと損!
第二新卒で転職を考えたら、まずはこちらを確認しておきましょう!
スキルを身につける
そして最後に、新しいスキルを身につけることが、這い上がるための鍵となります。
スキルを身につけることで、企業から求められることとのギャップを埋めることができます。
20代は特に必要なスキルから逆算して学んでいくのがポイント!!
詳しくはこちらで解説しています。
自分の市場価値を高め、より良い機会を掴むためには、継続的な学習が不可欠です。
新卒カードを捨てる際の注意点3選
新卒カードを捨てるという決断の前に、いくつかの注意点を理解しておくことが必要です。
ここでは、新卒カードを捨てる際に留意すべき3つのポイントについて解説します。
一つずつ見ていきましょう。
離職期間が長引きすぎないようにする
離職期間が長引くと、履歴書に空白期間ができることが懸念されます。
長期間の空白は、転職市場での自己をアピールする際に不利になる可能性があります。
そのため、新卒カードを捨てた後は、計画的に次のステップを踏むことが重要です。
計画的に行動を起こしていくためにも、新卒すぐに辞めたらどうなるかも一緒に確認しておくのがおすすめ!
新しい職を探す活動を始める時期や、スキルアップのための学習を計画するなど、前向きな行動を心掛けましょう。
安易な気持ちで転職をしない
新卒カードを捨てる決断をした後、次に進むべき道を選ぶ際には、慎重な判断が求められます。
焦って、または安易な気持ちで転職を決めてしまうと、同じ理由で再び職を変えたくなる可能性があります。
もちろん転職自体は、目的が伴っている場合はキャリアに有効的な効果をもたらします。
しかし、そうでない場合はストップ!
転職 = 問題解決になる訳ではないので要注意!あくまでも転職は手段として考えましょう
自分自身が何を求めているのか、どのような職業が自分に合っているのかを深く考え、情報収集を怠らないことが大切です。
雇用保険・失業保険を受けられない可能性がある
新卒カードを捨てることで、雇用保険や失業保険の受給資格を得ることが難しくなる場合があります。
これらの制度を利用するためには、一定期間の就労実績が必要となります。。
離職する前に、将来のリスクを踏まえた上で、十分な計画と準備をすることが推奨されます。
- 雇用保険に加入し、保険料を支払っている
- 離職の日以前2年間に12カ月以上の雇用保険の被保険者期間がある(特定受給資格者等の場合は離職の日以前1年間に6カ月以上)
- 就労の意志と能力があり、求職活動を行っている
出典:厚生労働省|雇用保険事務手続きの手引き 第13章「失業給付について」
制度が活用できるのであれば活用したいですよね
新卒カードをドブに捨てた = 無駄という訳ではない理由
新卒カードをドブに捨てたとしても、それが必ずしも無駄な選択とは限りません。
この選択が将来において価値ある経験となり、個人の成長や成功につながることも少なくありません。
これを見れば新卒カードを捨てる際の懸念点を減らす手助けとなるでしょう。
新卒カードを捨てるからこそ、適職に一歩近づける
新卒カードを捨てる決断は、自分にとって真に適した仕事を見つけるための一歩となり得ます。
多くの場合、新卒として入社した会社が自分にとって最適な場所である保証はありません。
特に新卒は経験している職種や業界が少ないです。自分の適職を探すための一つの経験値が増えたと考えられます
自らのキャリアを一度リセットすることで、より自分に合った職種や業界を探求する機会を得られます。
この過程で、自己理解を深め、長期的なキャリアプランを練ることができるのです。
失敗から学び、次に活かすことができる
新卒カードを捨てた経験は、失敗としてではなく、学びとして価値を見出すことが重要です。
初めの職場での経験は、人間関係の構築や業務遂行能力、ストレス耐性の向上など、様々なスキルを身につける機会を提供します。
新卒カードを捨てることになっても、経験が得られるならむしろプラスにもなります
これらの学びは、次のステップに進む上で貴重な資産となり、より良い職場での成功に繋がります。
まとめ:新卒カードをドブに捨てても這い上がることができる!!
今回は、「新卒カードをドブに捨てても這い上がる方法」について解説しました。
這い上がる方法は大きく4つありましたね。
新卒カードで入社した会社を辞めることになっても、「人生終了」「キャリアがダメになる」といったことはありません。
むしろ自分のやりたいことがあるのであれば挑戦したこと自体に価値があります!
もし、新卒カードを捨てずに今の会社で頑張る!!という方は、ぜひキャリアアップのためにもこちらをご覧ください。
今後も20代のキャリアを最大化させるための情報を発信していくのでお楽しみに!
最後までお読みいただきありがとうございました。